教職員の方へ
神戸海星女子学院大学 第34回公開講座【教育連携】
神戸海星女子学院大学 第34回公開講座「ユニバーサルな社会 ~現在の航空と未来の航空から~」【教育連携】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 セミナー概要 …
大学コンソーシアムひょうご神戸「リカレントフォーラムVol.2」
大学コンソーシアムひょうご神戸「リカレントフォーラムVol.2」 セミナー概要・テーマ 第一部 基調講演 京都府生涯現役クリエイティブセンターの取り組み リカレント教育における自治体・経済界による先進的な取組事例を紹介 …
リスクに関する情報連絡会(第1回)
リスクに関する情報連絡会(第1回) ≪大学コンソーシアムひょうご神戸主催≫ セミナー概要・テーマ 大学コンソーシアムひょうご神戸では、中長期計画II期における取組「大学資源を活用する地域プラットフォームの形成」の一つ …
オンライン授業の活用およびコンテンツ制作支援について
オンライン授業の活用およびコンテンツ制作支援について~第2回「教育コンテンツ提案」WG企画・オンライン~ ≪大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会主催≫ セミナー概要・テーマ 大学コンソーシアムひょうご神戸教 …
神戸学院大学薬学部 第4回 知の創造セミナー【FD・SD】
神戸学院大学薬学部 第4回 知の創造セミナー【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 セミナー概要・テーマ このたび、令和4年度(2022年度)「知 …
「内部質保証システム」に関するセミナー【FD・SD】
「内部質保証システム」に関するセミナー【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 セミナー概要・テーマ 大学コンソーシアムひょうご神戸では、「内部質保 …
関西国際大学大学院 人間行動学研究科 臨床教育学専攻 幼児教育マネジメントコース設立記念公開シンポジウム『これからの幼児教育に必要なこと 組織経営・情報活用・人財育成』
関西国際大学大学院 人間行動学研究科 臨床教育学専攻 幼児教育マネジメントコース設立記念公開シンポジウム『これからの幼児教育に必要なこと 組織経営・情報活用・人財育成』 講演内容 これからの保育・幼児教育関係者に必要な組 …
関西国際大学大学院 人間行動学研究科 臨床教育学専攻 幼児教育マネジメントコース設立記念公開シンポジウム『これからの幼児教育に必要なこと 組織経営・情報活用・人財育成』 もっと読む »
心理臨床研究所公開講演会 well-beingを目指して~健康な心身と組織作りに必要なこと~ 講師:江尻 真樹氏(児童精神科医・産業医)
心理臨床研究所公開講演会 well-beingを目指して~健康な心身と組織作りに必要なこと~ 講師:江尻 真樹氏(児童精神科医・産業医) 講演内容 働く人が健康な心身を維持でき …
心理臨床研究所公開講演会 well-beingを目指して~健康な心身と組織作りに必要なこと~ 講師:江尻 真樹氏(児童精神科医・産業医) もっと読む »
関西国際大学 第2回 神戸山手落語会
講演内容 若い世代や神戸の皆さまに本物の伝統芸能にライブで接していただく機会を設け、笑いの共同体験を通じての地域活性化ができればと考え、神戸・新開地に落語文化の拠点を再興した「上方落語協会」のご協力を得て、開催いたします …
甲南大学社会人対象プログラム
講演内容 「人生100年時代」といわれる今日、豊かな人生を送るためには、常に新たな知識を身につけることが重要です。甲南大学では、若い世代が学ぶ場であるとともに、様々な世代の方に「学び直し」の場を提供しています。もう一度ゆ …
神戸市外国語大学魅力発信事業「神戸発!場をつくる-Cultureの芽を育てるために-」
神戸市外国語大学魅力発信事業「神戸発!場をつくる-Cultureの芽を育てるために-」 2022年度 神戸市外国語大学魅力発信事業(全5講演) 『子育て中のおとなの、まち・ひととの関わりを考える』 佳山 奈央氏(Lavi …
2022年8月26日 兵庫県立大学 電気システム工学が切り拓く豊かな社会
兵庫県立大学 電気システム工学が切り拓く豊かな社会 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 私たちの身の回りには、家電製品や電気自動車等、電気で動作する製品が …
2022年9月18日~12月18日 神戸学院大学 社会人キャリアアップ講座高齢者キャリアアップコース
神戸学院大学 社会人キャリアアップ講座高齢者キャリアアップコース 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 セミナー概要:高齢者・障害者ケアに携わる人材が社会的 …
2022年7月19日(火) 神戸薬科大学 FD講演会【FD・SD】
神戸薬科大学 FD講演会《FD・SD委員会 公開FDセミナー》 神戸薬科大学 FD講演会 授業改善と成績評価について(高等学校での取り組み) セミナー概要・テーマ 授業改善と成績評価について(高等学校での取り組み) 日時 …
園田学園女子大学経営学部ビジネス学科 開設記念シンポジウム
経営学部開設記念シンポジウム 第1回「高大接続と探究学習」 園田学園女子大学経営学部ビジネス学科 開設記念シンポジウム 第1回「高大接続と探究学習」〜経験値教育と女性リーダーの育成〜 2021年4月に開設された本学経営学 …
大手前大学/大手前短期大学 大学におけるジェンダー平等 -アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)の解消に向けて-【FD・SD】
大手前大学/大手前短期大学 大学におけるジェンダー平等 -アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)の解消に向けて- 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 SDG …
大手前大学/大手前短期大学 大学におけるジェンダー平等 -アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)の解消に向けて-【FD・SD】 もっと読む »
神戸市外国語大学魅力発信事業「神戸発!場をつくる―Culture の芽を育てるために―」(全5講演)
2022年度 神戸市外国語大学魅力発信事業(全5講演) 2022年度の魅力発信事業のテーマ:「神戸発!場をつくる-Cultureの芽を育てるために-」 神戸市外国語大学は、神戸市を拠点に神戸、日本と海外とのつながりを70 …
関西学院大学 大学の授業と著作権・個人情報保護【FD・SD】
関西学院大学 大学の授業と著作権・個人情報保護【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 この講演は著作者の権利と個人情報を守りつつ、授業の質を高めた …
神戸学院大学全学教育推進機構 主催 FDワークショップ 教育活動の振り返りからの気づきを明日に活かす【FD・SD】
神戸学院大学全学教育推進機構 主催 FDワークショップ 教育活動の振り返りからの気づきを明日に活かす 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 セミナー概要・テーマ …
神戸学院大学全学教育推進機構 主催 FDワークショップ 教育活動の振り返りからの気づきを明日に活かす【FD・SD】 もっと読む »
兵庫県立大学 デリバティブ入門【教育連携】
兵庫県立大学 デリバティブ入門 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 「デリバティブ」という言葉をご存知でしょうか? デリバティブとは、先物・スワップ・オプ …
兵庫県立大学 近代史で楽しむ日本の酒 -灘五郷の発展と地域社会-【教育連携】
兵庫県立大学 近代史で楽しむ日本の酒 -灘五郷の発展と地域社会-【教育連携】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 近代における日本の酒造りは、酒蔵と近隣の …
就活のための日本語講座ー秋の就活に向けてー
就活のための日本語講座ー秋の就活に向けてー この講座では、日本での就職活動において必要な日本語のコミュニケーション能力や知識をつけます。兵庫県の留学生が対象で、無料です。 日時 2022年10月15日(土)10:00~1 …
神戸学院大学 全学教育推進機構主催 データサイエンス教育FDセミナー【FD・SD】
神戸学院大学 全学教育推進機構主催 データサイエンス教育FDセミナー 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 セミナー概要・テーマ 近年の高等教育では、学生に数理 …
第2回兵庫大学 教職員FD・SD研修会 「DXが進む社会と人材育成について」【FD・SD】
第2回兵庫大学 教職員FD・SD研修会 「DXが進む社会と人材育成について」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 セミナー概要・テーマ:DXが進 …
神戸学院大学 全学教育推進機構主催 FDセミナー「学生の主体的な学びを促すための工夫」【FD・SD】
神戸学院大学 全学教育推進機構主催 FDセミナー「学生の主体的な学びを促すための工夫」【FD・SD】 《大学コンソーシアムひょうご神戸 FD・SD委員会 加盟校が実施するFD・SDセミナーの公開 》 セミナー概要・テーマ …
名訳・迷訳-翻訳のたのしみ
名訳・迷訳-翻訳のたのしみ 神戸市外国語大学客員教授による講演会です。原作の良さを生かすも殺すも翻訳次第。 原文はこうやって生かされたり殺されたりしている、というたのしい実例を見ていきながら、絵による「翻訳」の可能性も探 …
2022 KOBE TOKIWA 健康ふれあいフェスタ
2022 KOBE TOKIWA 健康ふれあいフェスタ 10/9(日)に、開催するこのフェスタは、健康をテーマに学生が中心となり、学園の知財を使って子どもから高齢の方まで、参加される皆様に楽しんでいただける様々な催しを行 …
神戸大学 「東遊園地から旧居留地を歩こう会」
神戸大学 「東遊園地から旧居留地を歩こう会」 神戸の街を東遊園地から元町まで、ボランティアの人たちと歩きます。 解説は英語です。兵庫県の留学生なら誰でも参加できます。 日時 2022年10月15日13時~15時30分 場 …
兵庫県立大学 振り回されずに生きやすくなる選択理論心理学入門
兵庫県立大学 振り回されずに生きやすくなる選択理論心理学入門 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 選択理論心理学は米国の精神科医ウィリアム・グラッサー(1 …
関西国際大学 KUISs神戸山手落語会
関西国際大学 KUISs神戸山手落語会 若い世代に加えて多様な方々のご参加が可能な夕刻の開催とし、ゆっくり鑑賞して頂けるよう演目に ゆかりのお食事も用意します。(お食事は、お持ち帰りも可能です) 神戸の夜の楽しみの1つと …
兵庫県立大学 金融バブルと金融危機【教育連携】
兵庫県立大学 金融バブルと金融危機 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 過去の金融バブルとその後の金融危機は、どういった経緯で発生し、どの程度の経済的混乱 …
大手前大学・大手前短期大学 2022年度公開講座 健康寿命の延伸とSDGs「持続可能な開発目標」
大手前大学・大手前短期大学 2022年度公開講座健康寿命の延伸とSDGs「持続可能な開発目標」 《大学コンソーシアムひょうご神戸 教育連携委員会 多様な学修機会の提供事業:コンソ加盟校 公開講座》 セミナー概要:日本人の …