イベント
「2020年度 学生災害ボランティア・ネットワーク事業」
オンライン事業説明会
宮城・長野・岡山・熊本と連携して、
コロナ禍でのボランティア活動を考え、実践する
2020年度学生災害ボランティア・ネットワーク事業
〜現地関係者とコロナ禍でのボランティアについて考えよう!〜
(活動期間11月8日〜3月20日、応募締切10月28日(水))
の募集説明会です。
事業の説明とコロナ禍で当事業にエントリーする際の諸注意、
そして、過去にこの事業に参加した学生スタッフによる体験談を交えた、
学生スタッフによる大学生の目線に立った説明会です。
コロナ禍でも、「誰かの為に何かをしたい」という想いをカタチに・・・。
事業について詳しく知りたい方、参加を迷っている方、何となく気になる方、
ぜひ、お気軽にご参加ください!
当事業について、詳しくは以下をご参照ください。
http://www.consortium-hyogo.jp/event/2020/1108.html
概要
説明会内容 | 第1部:「学生災害ボランティア・ネットワーク事業」について 今年度の事業説明とエントリーに関する注意点 第2部:「この活動で求められること・学んだこと」 学生スタッフの活動体験談・質疑応答 |
|
---|---|---|
説明会実施日 | いずれかの日時をお選びください。 2020年10月20日(火) 19:00〜20:00(60分) 10月22日(木) 12:20〜12:50(30分) 10月24日(土) 13:00〜14:00 (60分) |
|
応募条件 | 大学コンソーシアムひょうご神戸加盟大学の学生 | |
申し込み方法 | 下記の「申込フォーム(学生用)はこちら」をクリックし 申込フォームに必要項目を入力してください。 | |
主催 | 大学コンソーシアムひょうご神戸、神戸市社会福祉協議会、日本財団学生ボランティアセンター | |
協力 | ひょうごボランタリープラザ | ![]() |
お問い合わせ先 | 大学コンソーシアムひょうご神戸 学生交流委員会 ボランティア事業事務局 〒651-0072 兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目2-8 兵庫国際会館1階 TEL: 078-271-0233 m.suzuki@consortium-hyogo.jp |