単位互換制度
※令和2年の単位互換事業は、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止の観点から、
9月までに開講予定であった全ての科目を中止するとともに
10月以降に開講予定である科目については、
科目提供大学が単位互換学生の受け入れを可能と判断した場合のみ募集することになりました。
現在、募集中の科目は、
「神戸大学 データサイエンス基礎(後期集中:開講日2月8,9,10,12日)」(申込締切11月30日)です。
→詳しくはコチラ
以降の募集科目についても、随時、本ホームページ等でご案内させていただきます。
なお、申込にあたっては、必ず、所属大学に確認するよう、よろしくお願いいたします。
単位互換制度とは
単位互換制度とは、「単位互換事業に関する包括協定」を締結している大学・短期大学(以下、大学)の学生が、他大学の開放科目を履修でき、取得した単位が所属大学の単位として認定される制度です。
大学コンソーシアムひょうご神戸の単位互換事業は兵庫県下の33大学(2020年度)が包括協定を結び、それに参加する大学の学生であれば誰でも受講することができます。
参加大学一覧
- 芦屋大学
- 大手前大学
- 大手前短期大学
- 関西国際大学
- 関西福祉大学
- 関西学院大学
- 甲南大学
- 甲南女子大学
- 神戸大学
- 神戸医療福祉大学
- 神戸海星女子学院大学
- 神戸学院大学
- 神戸芸術工科大学
- 神戸国際大学
- 神戸市外国語大学
- 神戸市看護大学
- 神戸松蔭女子学院大学
- 神戸女子大学
- 神戸女子短期大学
- 神戸親和女子大学
- 神戸常盤大学
- 神戸常盤大学短期大学部
- 神戸薬科大学
- 園田学園女子大学
- 園田学園女子短期大学部
- 宝塚医療大学
- 姫路大学
- 姫路獨協大学
- 兵庫大学
- 兵庫大学短期大学部
- 兵庫医療大学
- 兵庫県立大学
- 流通科学大学